アンケート実施中!2008.10.7
ISO窓口の南です。

今年もISOの取り組みの一環として『患者様アンケート』を実施しています。(10月のみ)

アンケートは、患者様の率直なご意見を聞くことで、患者様により一層満足していただけるような歯科医院づくりを目指すことを目的としています。

お手数ではございますが、ご来院の際はご協力の程宜しくお願い致します。

 引退セレモニー2008.10.2
こんにちは!ドクターの河内です。10月1日の水曜日に診療終了後、清原和博選手の引退セレモニーを見に行ってきました。私が小学校の時からずっとファンだったため、引退することは非常に残念でしたが、最後の男の花道を見ることができて大変感動しました!!まさに男がほれる男です。あそこまでみんなに愛され、後輩に慕われるプロ野球選手はなかなかいないと思います。今後の第二の人生に注目していきたいと思います。以上、報告でした。

 歯周治療セミナーに参加しました。2008.10.1
こんにちは、衛生士の高山です。

9月28日(日)に各務副院長が所属するスタディーグループの歯周治療セミナーへ、東本先生と歯科衛生士全員で参加してまいりました。

この日、講師をつとめられた関野愉先生はスウェーデンで5年間学ばれた経験と、色々な研究結果を含む文献に基づいた内容で講義をして下さいました。

日頃わたし達が抱いている『なぜ?』が『なるほど!!』に変わるポイントがたくさん盛り込まれており、とても勉強になりました。

歯科衛生士が全員揃ってセミナーを受講することは、得られた情報が共有でき同じ見解でこれからの臨床に活かせるので非常に良い機会でした。

 お祝い!2008.9.20
こんにちは、牛窪です。大阪もようやく涼しくなり過ごしやすい季節になりました。
私ごとなのですが、9月18日にめでたく誕生日を迎えました。年齢はヒミツにしておきます…
スタッフがお祝いをしてくれ嬉しい1日を過ごすことができました。みんな、ありがとう!!

 セミナーのお手伝い2008.9.20
9月14,15日にコピーデンチャーを使って日々診療されている村岡先生のセミナーにお手伝いとしてドクター全員参加させていただきました。
コピーデンチャーとは現在患者様自身が使用されている義歯をコピーしてそれを基により吸着がよくはずれにくい義歯を作製していくというシステムです。
うしくぼ歯科もコピーデンチャーを扱っているので教えていただいたことを生かして日々の治療に役立てていきたいと思っています。

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27 P28 P29 P30 P31 P32 P33 P34 P35 P36 P37 P38 P39 P40 P41 P42
[編集]
CGI-design