院長 牛窪 建介
経歴
| 2006年 |
大阪歯科大学 卒業 |
| 2007年 |
同大学臨床研修 修了 |
| 2011年 |
医療法人晴和会うしくぼ歯科 勤務 |
| 2014年 |
医療法人晴和会うしくぼ歯科 院長就任 |
所属
| 日本歯内療法学会 専門医 |
| 日本臨床歯周病学会 認定医 |
| スタディーグループ KZ会 主宰 |
| iCEED ペリオパート |
| 藤本研修会 ペリオコース インストラクター |
論文
| 1. |
牛窪建介:補綴前処置として露出根面に対しコンポジットレジン修復と結合組織移植を用いて根面被覆を行なった一症例 日本臨床歯周病学会会誌 Vol.36 No.1 / 2018 100-103 |
書籍
| 1. |
保険のペリオを極める 2021クインテッセンス出版 |
| 2. |
インプラント周囲疾患の全て 2022 医歯薬出版 |
| 3. |
保険のエンドを極める 2019 クインテッセンス出版 症例提供 |
| 4. |
歯内・歯周・補綴治療の臨床判断 「こんな時どうする?」を解決するヒント26 一部執筆,症例提供 |
雑誌
| 1. |
エンド・ペリオ病変を攻略する 前編「診断と治療」 ザ・クインテッセンス2020年3月号 |
| 2. |
エンド・ペリオ病変を攻略する 後編「診断と治療の意思決定に悩むケースをどう考えるか」ザ・クインテッセンス2020年5月号 |
| 3. |
牛窪建介 「NEWS&REPORT Dr. Guner Hadan 特別講演会」 歯界展望2019年7月号 |
| 4. |
大月基弘, 鈴木秀典, 中居伸行, 牛窪建介 「最新のエビデンスとコンセンサスに基づくインプラント周囲病変に対する理解とアプローチ<後編>」 歯界展望 2019年4月号 |
| 5. |
牛窪建介 My first stage「上顎小臼歯分岐部に再生療法を用いた一症例」 The Quintessence 2015年2月号 |
学会発表
| 1. |
牛窪建介 「広汎型慢性歯周炎患者のくさび状欠損に対しエムドゲイン単独またはBio-Oss併用を用いた治療と2年経過」.2019年度第1回日本臨床歯周病学会関西支部教育研修会 会員発表
2019/04/28 千里ライフサイエンスセンタービル |
| 2. |
牛窪建介「補綴前処置にコンポジットレジン修復と結合組織移植を用いて根面被覆を行なった一症例」日本臨床歯周病学会 第35回年次大会 ポスター発表
2017/06/24,25 大阪国際会議場 |
| 3. |
牛窪建介「歯周外科処置へ移行する際の術前術後のインフェクションコントロールの重要性を強く感じた症例」 2016年度第1回日本臨床歯周病学会関西支部教育研修会 会員発表
2016/04/29千里ライフサイエンスセンタービル |
講演・セミナー
| 1. |
自家骨ブロック移植の新潮流 ハンズオンコース
2024/3/10 2024/09/01 |
| 2. |
第9回日本国際歯科大会2023 気鋭若手臨床家プレゼンテーション
2023/10/01 |
| 3. |
Dr.Frank Zastrow(ドイツ) 牛窪建介BBA academy in OSAKA 自家骨を使った増骨セミナー
2019/05/31 デンツプライシロナ株式会社 セミナールーム |
| 4. |
藤本浩平 牛窪建介 超音波グレーシーチップを使用したデブライドメント 白水貿易株式会社
2019/02/24 |
| 5. |
牛窪建介 「スケーリングルートプレーニングにおける手用スケーラと超音波スケーラの併用 超音波グレイシーチップ(FKチップ)の臨床応用」 2018ワールドデンタルショー 白水貿易株式会社ブース
2018/10/05,06 |
| 6. |
牛窪建介 「天然歯の保存 抜歯窩の治癒 インプラント埋入のタイミング」 Evening seminar 2018 デンツプライシロナ
2018/07/19 デンツプライシロナ株式会社 セミナールーム |
| 7. |
牛窪建介 「インプラント or天然歯の保存」 Dentply Sirona Implants Presents User Meeting in Osaka 2017 ブリーゼプラザ小ホール
2017/09/18 |
| 8. |
牛窪建介 「GC IMPLANT GENESIO PULSの臨床」 近畿デンタルショー 株式会社GCブースATC HALL
2017/04/09 |
| 9. |
牛窪建介 「ユニークなLMキュレットを活用しな歯周外科手術」 近畿デンタルショー 株式会社白水貿易ブースATC HALL
2017/04/09 |
| 10. |
牛窪建介 「インプラント or天然歯の保存 保存の限界点をどこに設定するか?」 Dentsply Implantイブニングセミナー2016 デンツプライ三金株式会社
2016/03/17 |
メディア
| 1. |
WHITECROSS 自家骨ブロック移植の新潮流 〜安全に自家骨を取り扱うkeypointとは? |
| 2. |
WHITECROSS 自家骨のハードルを下げるポイント |
| 3. |
Dentwave これで安心!治療方針を立てるための正しい歯髄の検査方法 |
勤務歯科医師 牛窪 基樹
経歴
| 2018年 |
朝日大学歯学部卒業 |
| 2020年 |
大阪歯科大学附属病院 臨床研修修了 |
| 2020年 |
大阪歯科大学附属病院(歯内治療科 病院医勤務)
医療法人晴和会 うしくぼ歯科 勤務 |
所属学会
執筆(論文)
Effects of Vitamin B12 on Mineralized Nodule Deposition by Dental Pulp Cells from Immunosuppressant-treated Rats.
免疫抑制剤投与ラットの歯髄細胞による石灰化結節形成に対するビタミンB12の影響
Nano Biomedicine,2024,Volume 16,Issue 2,Pages 79-88 |
勤務歯科医師 池永圭孝
経歴
所属学会
所属学会
ハイライフデンチャーアカデミー
全部床義歯ベーシックコース |
ハイライフデンチャーアカデミー
部分床義歯ベーシックコース |
勤務歯科医師 王 冠博
経歴
| 神奈川歯科大学 卒業 |
| 神奈川歯科大学附属病院 歯科医師卒後臨床研修 |
患者様の心に寄り添い、丁寧な治療を心がけています。
中国語も話せます。よろしくお願い致します。
|